2025年10月21日以降、本学のApex One(Windows版)をご利用の端末に対し、Apex Oneセキュリティエージェントのバージョンアップについて配信を行います。
利用者は最新バージョンにアップデートされていることをご確認ください。
自動アップデートが適用されていない場合は、下記手順に従い手動アップデートをお願いいたします。
また、この更新に伴い機器の再起動を求められる場合がございます。
対象機器および対応手順
<対象機器>
・本学が提供するApexOneを利用しているWindowsOS機器
※MacOS、Linuxで利用中の方は対象外
<エージェントの最新バージョン(2025年10月21日時点)>
14.0.14081
※2025年10月21日より順次自動配信されます

<適用バージョン確認方法>
①タスクトレイ内のApexOneセキュリティエージェントのアイコンを右クリックし、
[セキュリティエージェントコンソールの起動]をクリックします。

②[ApexOneセキュリティエージェント]画面右上の[?]マークをクリックし、[バージョン情報]を選択します。

③[エージェントのバージョン]が 14.0.14081 以降であれば最新バージョンに更新済みですので確認作業は終了です。

<上記バージョンにアップデートされていない場合>
[ApexOneセキュリティエージェント]画面から、手動でアップデートを行ってください。(下記画像参照)
なお、必要な中間証明書が未導入であるとアップデートが行えません。下部の参考リンクより、中間証明書が導入済みかどうかご確認ください。

<注意事項>
・必要な中間証明書が未導入であるとアップデートが行えません。アップデートが行えない場合は、下部の参考リンクより、中間証明書が導入済みかどうかご確認ください。
・当バージョンアップに伴い、コンピュータの再起動を求められる場合があります。その場合は、ご都合のよいタイミングでOSを再起動してください。
・本件はセキュリティ確保及びApex Oneの動作保証の観点から必要な確認・対応ですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
本件についてのお問合せ先
エージェントのバージョンアップが行われないなど、問題やご不明点がありましたら、下記部署までお問い合わせください。
南大沢システム管理室1
外線:042-677-2410 内線:2610
tmuope-center●tmu.ac.jp ※メール送信する際は●を@に変換してください。
参考
[本学のApexOne(Windows版)利用者向け]中間証明書インストールのお願い
https://tmuner.cpark.tmu.ac.jp/ja/news/news-sec-20250926-02.html